心にのこる酒 鷹勇を楽しむ会2024
7月20日(土)18時より倉吉シティホテル様にて、毎年恒例の「心にのこる酒”鷹勇”を楽しむ会2024」を開催します。
今年は昨年に続き、全国新酒鑑評会2年連続入賞の大吟醸酒を初お披露目します。
その他、バラエティー豊かでユニークな日本酒のラインナップもお楽しみ頂けます。
また、今年は特別ゲストとして「とっとり地酒大使」の都田亜衣莉様をお招きし、非日常の素敵な時間を過ごしたいと思っております。
皆さまお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。
※定員に達しましたら受付期限を待たずに受付終了となりますのであらかじめご了承ください。
ご希望によりキャンセル待ち受付を行います。
今年は昨年に続き、全国新酒鑑評会2年連続入賞の大吟醸酒を初お披露目します。
その他、バラエティー豊かでユニークな日本酒のラインナップもお楽しみ頂けます。
また、今年は特別ゲストとして「とっとり地酒大使」の都田亜衣莉様をお招きし、非日常の素敵な時間を過ごしたいと思っております。
皆さまお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。
※定員に達しましたら受付期限を待たずに受付終了となりますのであらかじめご了承ください。
ご希望によりキャンセル待ち受付を行います。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
お問合せ・申し込み
大谷酒造株式会社
TEL 0858-53-0111
2024蔵開き
【開催日程】 2024年3月23日(土) 午前10時~午後4時まで
【開催場所】 大谷酒造会社前
鳥取県東伯郡琴浦町浦安368番地
【入場料】 無料 ※この度の蔵開きは入場制限を設けておりません。
お好きな時間にお越しください。
【イベント内容】 【無料サービス】
●樽酒の振舞い
●酒蔵見学(事前予約受付)
*代表者のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。
*お問合せ内容の欄へご希望の開始時間(11:30、12:30、13:30、14:30) と
参加人数をご記入ください。
※14:30の部が空いております。11:30、12:30、13:30は残り僅かとなっております。
※10:30、11:30、12:30、13:30の部は定員となりました。
※蔵見学ご希望の方は前日より納豆やヨーグルトなど
菌の強いお食事を召し上がられないようお願いいたします。
●酒粕・鷹勇王冠マグネットプレゼント
※アンケートにご回答の方対象
【飲食販売コーナー】
●日本酒10種有料試飲
●鷹勇のお酒販売
※商品ご購入者のみプレゼント抽選
●揚げたて天ぷら
●あごカツカレーバーガー
●大山鶏の唐揚げ
●焼きそば
●ソフトドリンク など
【駐車場】 無し
※周辺への無断駐車はご遠慮ください。
※JR(浦安駅)や琴浦町営バス(役場本庁舎前)をご利用ください。
運転される方の飲酒は固くお断りします。
大谷酒造株式会社 TEL:0858-53-0111 (日・祝定休)
「たかいさみ女子会」~2023 秋~ お料理と日本酒のマリアージュ〜
※受付終了いたしました。
【イベントのお知らせ✨】
「たかいさみ女子会」を募集しました。
とっとり地酒大使の永井里香さんをお招きしています。
開催の詳細はチラシをご覧ください。
美味しいお料理と日本酒のマリアージュで秋の夜長を過
ごしませんか?
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
「たかいさみ女子会」を募集しました。
とっとり地酒大使の永井里香さんをお招きしています。
開催の詳細はチラシをご覧ください。
美味しいお料理と日本酒のマリアージュで秋の夜長を過
ごしませんか?
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
お問合せ・申し込み
大谷酒造株式会社
TEL 0858-53-0111
鷹勇の新酒で乾杯!!大谷酒造オンライン酒セミナー
鳥取の魅力を地酒に込めて、若き杜氏が新たな風となり幅広いニーズに応える地酒に挑戦しています。
この時期に醸した新酒を地元のおつまみをつまみながら、インターネットのオンラインライブで杜氏と一緒に楽しみませんか?
今回のライブに合わせて杜氏おすすめの地酒を宅配にて直前に送付いたします。
お手元に届いた地酒とおつまみをつまみながらライブをお楽しみくださいませ。
当日は利き酒師であるフリーアナウンサー石原美和様をゲストにお招きして杜氏と共に鷹勇の魅力に迫ります。
定員は60名のみの限定でチラシのQRコード・ホームページ・店舗にてのお申し込みとなっておりますので、お早めにお申し込みください。
なお、開催日時は令和5年2月4日(土)18時~
チケットを購入いただきますと2月4日までに参加セットが届き、鳥取の酒オンライン2022運営事務局よりイベントURLをメールで配信します。
地酒の種類は大谷酒造【鷹勇】の300ml4種類を1本ずつとおつまみをお付けします。
※配送指定が可能となっておりますが
1月末からの随時発送となりますので、ご了承下さい。
イベント詳細は「鳥取の酒オンライン2022運営事務局」へ